・最新記事
『「努力する才能」こそが最も重要』
を記事にしましたので、参考にされる方は最後までお読みください。
■「努力する才能」こそが最も重要
天野です。
LINE@を用いて
ビジネスモデルを展開している
企業や会社はだいぶ多くなってきました。
コンビニを始め
飲食店、薬局、化粧品会社など
様々な企業や業種が参入し、
ユーザーを集めるためのクーポンや
割引券を配信しています。
ちょうど前回の記事でも
LINE@のオファーに関するレビューをしたのですが
>LINE@マーケティング講座(すずきたかゆき)を受講すればLINEで稼げるようになるのか?
LINEの日本国内における利用者数は5400万人。
コミュニケーションアプリとしては
最も多くの人が利用しているアプリですね。
この事から、LINE上で広告を打てば
人の目に触れることが多くなるから"稼げる"という事で
どんどんと企業が参入しているのが実情です。
また、同時期に田窪洋士という人物から
「LINE@自動ステップ配信スタンド」
という、LINE@の
自動ステップ配信の説明会がオファーされているので、
そちらもレビューしていこうかと思います。
LINE@自動ステップ配信スタンド(田窪洋士)

販売事業者名 株式会社マネクル
販売責任者 田窪洋士
所在地 大阪府堺市北区中百舌鳥町5丁811番地 宮前ビル2階
電話番号 0120-377-378
メールアドレス info@maneql.co.jp
販売URL http://linestep.jp/lp/01/
そもそもの話ですが
「LINE@」と言えど、その本質はいわば
DRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)です。
ユーザーとの信頼関係を築くために
情報発信を行い、信頼関係を築きながら自身のビジネスを展開していく手法ですね。
分かりやすく言うと
一般的なメールマガジン(メルマガ)。
メールアドレスを登録してもらって
「価値のある情報」を提供し、「おすすめの商品」などを紹介するものです。
DRMの基本として
「集客⇒教育⇒販売」
という、3つの流れがあるのですが、
この3つの流れを継続的に行い
徹底して仕組みを作り上げることで
莫大な収益を生み出し、
それこそ「自動化」させた状態で収益を積み上げていくことも十分に可能です。
つまり、今回のレビューの
結論を先にお伝えするなら
この「DRMの本質」を理解しない限りは
田窪洋士のLINE@自動ステップ配信スタンドを利用しても稼げるようにはなりません。
ただ、LINE@の配信スタンドとしては
ランディングページを見る限り、
非常に有用な機能ばかりであり
使い方次第で、本来の真価を発揮するものだと判断できます。
LINE@自動ステップ配信スタンドの機能
LINE@自動ステップ配信スタンドの機能として
下記のものが挙げられます。
・画像リンク、通常リンクの自動送信機能
・質問メッセージによる分岐機能
・アクションボタン機能
・回転式バナー広告機能
・地図送信機能
・ステップメール作成機能
・短縮URL作成機能、およびアクセス数カウント機能
・一斉メッセージ送信機能
・フォロー管理機能
…などなど
正直、配信スタンドとしての機能は十分なものであり
LINE@でDRMを実践するなら、導入しておいても「損」はない配信スタンドです。
通常のメルマガ配信スタンドのように
ステップメールを組んで、登録日ごとに順番に
メッセージを送信していく事も可能ですし、
質問内容による分岐で
それぞれ送信する内容を変更する事もできます。
月々の使用料に関しても
そこまで高額ではないので、DRM戦略の1つとして使えば
十分に使用料をペイできる可能性を秘めています。
DRMの本質を理解して実践すれば稼げる
導入しておいても「損」はない
LINE@自動ステップ配信スタンドですが、
先ほどもお伝えしたように
DRMの本質を理解して使用しない限り、LINE@であっても稼げません。
「どこから、どう集客するか?
どのような内容を配信して読者を教育するか?
どんな商材やモノを販売するのか?」
と、スタンド云々の前に
自分自身にDRMのスキルが無ければだめなんですよね。
逆に言えば、
DRMのスキルが完璧に使いこなせている人が
LINE@の配信スタンドを使えば、
・物販
・情報コンテンツ
・プロダクトローンチ
など、幅広い戦略で活用することができるので
今の収入にプラスして底上げする事もできるかもしれません。
WEB説明会も開催され
そちらで詳しい内容も公開されるので
気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか?
LINE@自動ステップ配信スタンドの結論
・「集客⇒教育⇒販売」、DRMの本質を理解しなければ稼げない
・配信スタンドとしては優秀
・物販、情報コンテンツ、プロダクトローンチと幅広い分野で活用できる
・WEB説明会も開催されるので、気になる方はチェックするべき
私自身もLINE@の戦略に興味があり
まだ実践はしていませんので、WEB説明会には参加する予定です。
有効活用できる配信スタンドであれば
導入しますし、いずれにせよ説明会の内容次第ですね。
それではまた。
・最新記事
『「努力する才能」こそが最も重要』
を記事にしました。
■「努力する才能」こそが最も重要
【追伸】
私はこのブログにて主に
・ネットビジネスにまつわる情報
・ネットビジネスで稼ぐための戦略
・投資に関する情報
を発信しております。
ただ、上記の情報だけでは
足りない点や、もっと深く聞きたい点などが
あるかもしれません。
そういった事があれば
個人的にコンサルする事やアドバイスも可能ですので
お問い合わせからご連絡頂ければと思います。
>天野義仁に問い合わせる
お気軽にお問い合わせ下さい。
↓天野義仁、イチ押しの商材
PCに張り付く必要なし!
【全自動】で資金が増える自動売買システム
>【全自動】バイナリー自動売買システムのご案内
手間を掛けることなく
自動でもう一つのキャッシュポイントを作り出すツール
>神龍ACB(オートコンテンツビルダー)
著作権ギリギリのラインで
圧倒的な再生回数を叩き出すノウハウ
>エビルユーチューバー
YouTubeで最も売りやすいのは
YouTube商材?そのノウハウを凝縮させた
>Giga Tube(ギガチューブ)
facebookで稼ぐ鍵である「いいね!」
その「いいね!」を増やすツールとノウハウが詰め込まれた
>フェイスブック収入プロジェクト(FIPツール)
※全ての商材に特典が付いております。